第十話 第二の故郷☆北海道ただいま~
86/BRZカップ十勝大会に参戦してきました。
運転の上手い下手の差は出るが、予選のトップ1秒以内に20数台が集中するクラス。
ただもんじゃない。さすがプロクラス。
新車から2回目の走行。早くマシンにも慣れて自分の手足の様に動いてもらいたい。あせっても簡単には馴染めないし尖ったタイムを絞りだすのには熟成が必要。
。。。
でも実際の自分の参戦目的は治療と題した終活レーシング。
急いで成績を出したいとか、いつまでに結果を・・・なんてプレッシャーは無い。
余命宣告されてからの自分で出来る延命治療だと思っている。
本当に現在協力してもらっている協賛企業の皆様には感謝しております。
。。。
さて、86/BRZカップ十勝大会
悩ましい台風の影響が雨風を呼び込んでます。誰だよ!(笑)
全国的な感じで十勝スピードウェイは路面はグリップの低い方。
数年前の路面補修でアウト側が広がってました。以前なら少しのコースアウトで土、草でノーグリップ。雨なら土ターボ、草ターボを喰らって全損なんて何台も。
路肩が広がったおかげでコース内の白線を超えた4輪脱祭り。予選タイムは失効。
抑えた走りをしたらタイムも落ちる。そんな状況で自分の前のマシンがトップの2秒以内。ってどんな連中よ(笑)
自分?予選アタック周に8輪脱?DUNLOP DIREZZA β05が、どんだけハイグリップでも?まさかのダートまで飛び出したマシンは止めてくれなかった。DUNLOPさん、ごめんなさい。
。。。
自覚は無いが最年長の究極のジェントルマンドライバーだそうです(笑)
人生最後のレーシング挑戦として選んだ86/BRZカップ。そのプロクラス。
「名立たるプロをパスして前を走って、手を振ってゴールする事」が
近未来の目標です。
。。。
実は最後尾スタートはノーリスク?後続は居ない。
結果少しでも前でゴールするためには?
ウエット路面が乾くか?雨雲レーダーの予報は?サイトによってまちまち。
順当に行っても今の実力は最後尾。
最後の楽しみ「みんなの逆張り」確率は万馬券レベル。
雨降ってくれ~~(笑)
誰も入れていないエア圧。土砂降りしかチャンスが無い仕様。
。。。
本当の通院で練習も出来ず
現在の実力の32番目で最後尾スタート。これがリアルガチ(笑)
【ブラックアウト スタート】
大好物のオープニングラップ
アドレナリン?ドーパミン?
オラわくわくしてきたぞ!
って
今まで以上に薬をもらった感じです
もう最高の治療
。。。
画像から楽しそうだったのはご理解ください。
まさかの22番目で帰って来た〜これでDUNLOPタイヤの高性能を見せた?
超~~楽しかったです
十勝スピードウェイの皆さま
大会運営の皆さま
レース参戦ドライバー、メカニックにスタッフの皆さま
お弁当屋さんにセコマの方々
道民のモンスターさん
降って欲しかった気まぐれ天気さん
お疲れ様でした♪ありがとうございます
来年?次回?あの淵に引きずり込まれない努力して
帰って来るぞ
。。。
さまざまな副作用。
会社に居ても喋るのもツラい時は電話も出られない時もある。
(度々ですが、メールフォームから問い合わせください)
【お問い合わせ】
少しぐらい前の話でもBR-ROMご利用の感想を投稿してくださいね。
【感想・口コミ投稿フォーム】
頑張る【ビール今井】
あっお酒飲んでません😊
BR-ROMご利用予定の皆様には大変感謝しております。
まだまだ商品開発も頑張って利用された方々の笑顔パワーをもらいたいと思ってます。
利用してない方々への紹介の程よろしくお願いいたします。
変態改造マニア超〜オタクコンピューターチューニング野郎こと今井清則
こんな事でも同じような努力をされている方の参考になれば幸いです。
#コンピューターチューニング
#BR-ROM
#病は気から
#大病から勝つ
#自分の元気パワーを病気と戦う方々に送りたい