第一話 レースの洗礼と試練
GR86/BRZレース2023年開幕戦スポーツランドSUGO
レンタカーをお借りして堂々とプロクラスに参戦。
なぜこのマシンにクラスを選んだのか、今更だけどF1やフォーミュラ系は無理。
GTや耐久も自力じゃ無理。
メジャーなドライバーが参戦していて自分磨き出来そうなのは?
そう、このGR86/BRZレースだったのです。
頑張れば現役GTドライバーの前を走れる。かも?
3年半の休憩からリハビリ兼ウォームアップ開始。
練習枠2本、予選、決勝となった。
とりあえず無傷の完走。
褒めても、その程度。
久しぶりのレースの洗礼と試練を頂きました。
練習や予選等その前の細かいことは忘れて
スターティンググリッドにて
静寂を味わい
1分前、エンジンスタート。
ワクワクの時間だ、だが
メーターパネルには「パワーステアリング不良、販売店に、、、」
何〜、すぐにオフにして再始動。表示は付かないが
パネルの右にはハンドルの赤いランプ点灯。
何もなきゃ良いなーと願いシグナルスタート
あちゃー重い。あっ軽い。
急に重くなるハンドル。
ピットに入るかどうか?
でも直る事は無いと思い
13周の練習会に参加して完走しようって
鬼シフトもドッカンブレーキも無しで目標、汗をかかないゴール。
まさかの周回遅れは無い程度で
不満な予選タイムくらいで周回。
前車との間は広がっていくが焦らず垂れたタイヤのコントロールの練習した。
そんなこんなの後半でシフトダウンで入りが変。
5速からブレーキ4速.3速とゲートをしっかり合わせても3のつもりが5速に?
2速に入れたい時にも、あれ?って
何かな?想像しながらラスト2周のSPで4速に入れた時に違和感。
プランプランのシフトレバー、もうラジコンのプロポ?
リンケージだね。
まあ、後2周。出来るでしょ4速オートマ走行。。。
周回遅れにならずチェッカー
どうにか半クラ使って車両保管に
不満やストレスもあったが
試練と思って、ここにぶち撒けて次戦から新車に期待。
レンタカーって立場のこの車は、きっと可愛がってもらって無いんだろうな〜って
ごめんなさい
自分も可愛がってあげられなくて。
そんな色々な洗礼を受けて終活レーシングが始まりました。
また報告します。